※毎 水・日曜日は休診日※
♦2020年1月は
日曜・水曜・祝日の他、
1日~5日・14日が休診です。
(12日~15日まで)
♦2月は
日曜・水曜・祝日の他、
25日が休診です。
(23日~26日まで)
♦3月は
日曜・水曜・祝日が休診です。
※月曜日が祝日の場合は火曜日も休診になります※
※すべての診療の
受付終了時間は17時です※
2019/12/07
|
作業療法のご案内 [Part 1] 当院で行われている最新の作業療法を写真付きで紹介しております。 気になる方は下の「詳しくはこちら」をクリック★(^∀^)/ ![]() |
---|---|
2019/12/07
|
作業療法のご案内 [Part 2] リハビリに興味を持たれた方は、下の「詳しくはこちら」へ(*''▽'') ![]() |
2019/05/10
|
★ツチダクリニック開院20年を迎えて★ 2019年5月6日をもちまして、ツチダクリニックは開院20年をむかえることができました。 2005年1月5日に現在地にクリニックを移転し、医療法人社団豊流会と法人化いたしました。また登録リウマチ患者数が1200名を超え、標榜をリウマチ科単科に致しました。さらに診療の充実化を図り、検査室・MRI・その後CTや骨密度測定器などおよそ診療所とは思えぬような設備を備えることができました。これらは勿論のこと、様々な方面の様々な方々のご尽力の賜物です。感謝いたしております。 さて治療についてですが、この20年の間に大変良い方向へと変化しております。2003年リウマチ治療の「パラダイムシフト(=これまでの常識を覆すような変化)」と言われた生物学的製剤レミケードの点滴が発売されました。当初は入院が必要でしたので、当院では導入をすることはできませんでしたが2年後に皮下注射製剤が供給されリウマチの治療もクリニックも大きな変換を迎えました。その後も現在に至るまで次々と各製薬会社より生物学的製剤(通称:バイオ)が発売されております。また近年では"飲む生物学的製剤"と言われております。飲み薬も出ております。 2019年4月現在、通院患者様は1800名前後です。この間に超音波検査装置も導入され、リウマチの診断技術はさらに向上しております。 文責 院長:土田 豊実 |
2018/12/10
|
<理学療法士からのお知らせです> 骨粗鬆症に負けない身体作りに参加して 骨を鍛えませんか? 患者様に合わせたプログラムをご提案 します。 |
※毎 水・日曜日は休診日※
♦2020年1月は
日曜・水曜・祝日の他、
1日~5日・14日が休診です。
(12日~15日まで)
♦2月は
日曜・水曜・祝日の他、
25日が休診です。
(23日~26日まで)
♦3月は
日曜・水曜・祝日が休診です。
※月曜日が祝日の場合は火曜日も休診になります※
※すべての診療の
受付終了時間は17時です※